月: <span>2014年11月</span>

富士山ぐるっと郵便局めぐり

WP_20141117_12_36_46_Pro

昼下がり、曇り空のもと富士山を撮ったらまるで夕方のような仕上がり。
この少し前に撮った写真は普通の曇天下の暗い仕上がりだったので、光線具合とスマホカメラの性能のなせる業でしょうか。
ちょっとお気に入りです。

富士山を眺めながら、と思っていたのですが、終始雲が掛かっている状態だったので、代わりに通帳にいっぱい富士山を載せておきました。本栖簡易局の親父さんは「この辺は富士山しか有名なものが無いから…」、と。確かにそうですね。私たち外部の人は富士山というランドマークを目当てにやってきますが、地元にとっては富士山以外に集客する術がないと思っているのでしょう。いや、事実そう思います。
しかし、ここまでの富士山無双、出来れば全部富士山のスタンプで揃えたかったのですが、行き当たりばったりだったのと、舟久保簡易局のお茶目な間違いによる隙間でどうでもよくなりました (笑

20141117_144407418_iOS

旅の記録。
・08035-河口湖
・08873-小立(簡易)
・08138-鳴沢
・08087-精進
・08854-本栖(簡易)
・23310-猪之頭
・23716-富士宮万野(簡易)
・23724-富士宮舟久保(簡易)
・23854-富士宮小泉(簡易)
・23890-富士天間(簡易)

 


唐辛子日記-19&香菜日記-03

今回は合併号です。11月に入って連日1時帰宅とかマジキチレベルの生活ですが、なんとか生きています。
まあ、ここ数日は飲んで食べて遅くなっただけですが。

さて、まずは唐辛子の近況です。
現在は赤いのと青いの、そして白い花と色とりどりですが、収穫はこのまま放置プレイに徹し、全体が赤くなってからにしようと思っています。ひょっとしたら料理で使うために適時摘んで使うかもしれません。

DSC01524

一部の花は受粉に成功したようで、中央の花のように花の中心が膨らみ始めています。もう少し大きくなると花弁が落ちて唐辛子らしくなってくると思います。
DSC01519

 

続いてスイカの跡地で栽培している再生香菜ですが、第一陣に比べ、第二陣の元気なこと…
元々の根っこの長さが大きかったせいもあるのでしょうが、あとから植えたほうが大きく、見た目もかなり元気です。
DSC01516

ちなみに、香菜の奥に見える緑の葉。根元のオレンジ色からも分かるとおり、人参です。葉は根っこ以上に栄養価が高いらしいです。
前回再生に成功したときはサラダや炒め物に使い、ぐんぐんと50cmくらいまで伸びて花を咲かせ、現在は茶色い種を付けています。
今回もどんどん伸びると良いな、と思いつつ、冬が近づいて枯れてしまうのではないか、と不安に思う日々であります…