月: <span>2014年10月</span>

秋の秋川ドライブ

秋も深まりそろそろ紅葉のシーズンかな、と思って秋川方面へドライブに行ってきました。

圏央道-都道184-都道31-都/山梨県道33-山梨/神奈川県道522-国道20-国道412-国道413-神奈川県道48とぐるぐる。
今回の郵便局は4局だけ。まあ、この地域はほぼ制覇しているので歯抜けになっている局を制覇しつつも紅葉を愛でる、といった趣向です。

1局目、日の出町大久野郵便局。ログハウス風の局舎はまえから気になっていたのだけれど、「いつでも行ける」という場所だったために今日までお預け。
DSC01504
2階には昔、喫茶店が入っていたそうです。場所は悪くは無いのだけれど、景色がいいわけでもないし、前の道路はダンプが行き交うので喫茶店に入っても落ち着かなかったのではないでしょうか。テラス風の場所も、見える景色は自動車修理工場…
DSC01502
丸型ポストとログハウスの組み合わせはちょっと不思議ながら、時間の経った外観と相まって違和感は感じません。

2局目、あきる野市乙津郵便局。場所は都道33号十里木から御岳山を経由して御岳駅前へと続く都道201号へと入って数キロ。この都道201号、ここから少し行った養沢の先で車両通行止めという、そっち系の人には知られた都道なのです。
DSC01507

今回は時間も無いのでこの乙津で折り返し。郵便局の前にあるバス停名はなぜか、先にある軍道集落の名前がついています。
DSC01506
軍道は軍道紙という和紙の産地らしいのですが、201号から分かれた先にある集落なのでバスは入っていきません。ここで降りても山を登っていかなきゃならないのでちょっと不親切なバス停かと…

 

ちゃちゃっと進んで3局目、檜原郵便局。檜原村役場、JA秋川檜原支店に併設されていて、役場の内装は木材を多用していて結構オサレ。トイレでは木の香りがして気持ちよかったです(…意味深)
DSC01509
DSC01511
東京も西のはずれ。いよいよ県境です。

4局目、相模原市佐野川郵便局。なんだか位置的に相模原市というのが納得いきませんが、元津久井郡藤野町です。うん、納得。
コンビニの店内には色々な人のサイン色紙が飾ってありました。
DSC01514

 

旅の記録。
・00008-大久野
・00103-乙津
・01054-檜原
・02702-佐野川(簡易)

20141028_232802_Android

東京都西多摩郡の郵便局全10局のうち、奥多摩町、檜原村の郵便局は制覇、日の出町の平井郵便局、そして瑞穂町の郵便局3局を完了すれば西多摩郡を制覇したことになリ、全国行脚に一歩近づくことになります。
瑞穂町の郵便局は東村山市の青葉東簡易局と一緒に近いうちに行ってこようと思っていますが、せっかくの紅葉シーズン、どこか紅葉が綺麗なところに行ってみたいですね。


香菜(パクチー)日記-02

香菜を植えて2週間、おそらく根付いたのでしょうか、葉っぱが元気に伸びてきました。
間隔ちょっと狭い気がしますが、他に植えられるところも無いのでここで我慢してもらおうと思います。
DSC01494

ただ、見ているだけで食べられないのも残念なので新たに一袋購入してきました。なんだか本末転倒な感じも否めませんが食べたいものは仕方がありません。
DSC01497
相変わらずですが、判断の基準は根っこが長いこと。カットされた部分が少ないほど根付きがよさそうだら。根拠はありません。
見た目新鮮なほうが同様に感じられるのでこちらも判断材料の一つにしました。

DSC01500
とりあえず植えてみたかんじです。頭でっかちなのでしばらくは浮いてきた茎を押し込んであげる作業が必要ですね。早速夕飯の炒め物に少し使いました。
ちなみに香菜ですが、土に挿して保存すると冷蔵庫で保存するより香りが長持ちするらしいです。伝聞です。確認はしていません。それでも昔、冷蔵庫に入れて保管したときは数日で食べられないくらい萎びてしまったので、あながち間違っていないと思います。


唐辛子日記-18

涼しくなったせいなのか、唐辛子の成長が目立ってきました。葉っぱが黄色く見えるのは西日のせいです。
こちら側は目立ちませんが、反対側には赤々とした実がいくつかついています。
DSC01487

そして、最近気になったのが新しい蕾の存在。
DSC01489

 

 

赤々とした、いかにも唐辛子。といった実のした、白い小さな蕾が見えています。この一箇所だけではなく、株全体に見られることですが、この時期に咲いて果たして実が出来るのかが気になるところです。
まあ、本来は脇芽を掻いたり一番花を摘んだりとしなきゃならないそうですが、今年は放置プレイと決め込んだので手入れしたいところを我慢我慢と言い聞かせています。


香菜(パクチー)日記-01

近所のヨーカドーで買ってきた香菜、パクチーともコリアンダーとも呼ばれる薬味ですが、独特の風味から日本人には好き嫌いの個人差が激しい食材です。
独特の香りから、和名は「カメムシソウ」と言うそうです。
さて。何を隠そう香菜大好きの一番合戦ですが、日本国内で買うととてつもなく高い。上海の屋台では溢れるほどに盛ってくれるのに、日本では何ゆえ、いや、需要が大きくないためにとてつもなく高い。

「高いなら自分で買って育てればいいじゃない。」

というわけで育て始めました。もちろん、再生栽培で。
だって種買うと高いし。

3株いり250円程度で買ってきた香菜、葉っぱはもちろん炒め物やサラダに使い、残った根っこの部分をプランターに植えます。
いつもは根っこぎりぎりまで消費してしまうのですが、今回は再生栽培を行うという野望のために付け根から2cmほどの所でカット、残った根っこをプランターにぶっ挿します。

そして数日後…
DSC_1303

見事に葉っぱが出てきました。ここからどれだけ大きくなるのか、はたまた野望潰えて枯れてしまうのか、乞うご期待です。


唐辛子日記-17

10月もまもなく半分。唐辛子もそろそろ終わりかなと思っているのですが、大半の実は熟す気配もないし、枯れる気配もありません。いまだに青々と葉を茂らせ、ピンと実を立てています。
今回は初めての栽培と言うこともあり、肥料や芽かき等の手入れを一切行わなかったのでここまで成長してくれるとは思ってもいませんでした。
DSC01419

そんな中、一番最初に花を咲かせた株だけ赤く熟れはじめました。DSC01416
最初についた実は真っ赤に。その後についた実も徐々に赤くなってきています。こいつから種を取って来年また植えれば今後唐辛子に困らないな、と思いましたが、そもそも唐辛子を大量に消費しないのよね…
とりあえずはお茶を煮出すときに使う紙パックに詰めて、米びつの虫除けに使おうと思います。