カテゴリー: <span>旅行(国内)</span>

仙台日帰り。いや、半日帰り。

本日、日帰りで仙台に行ってきました。朝、6時30分大宮発のやまびこに乗るために家を4時前に出て5kmの道を歩いて駅に向かう。そんな事までして行かなくたっていいのに、と小雨がぱらつく中で思いながら。

仙台といえば牛タンです。今回は善治郎。カウンター席は狭いながらも目の前で牛タンを炭火で焼いている所が見えるので良いです。
昼時とあって混んでいたのですが、先にとろろが供され、つづいて麦飯、テールスープがやってきます。
20141201_031023984_iOS
テールスープ、利久以上に葱が多めです。塩加減が控えめで薄味な自分にはちょうど良い感じ。
そしてご飯、スープをつついていると程なく、メインがやってきました。真中タン定食1人前。(2000+税)
20141201_031143726_iOS

前評判ではじっくり焼く、ということで固めの食感を想像していたのですが、包丁が入っていることを考えても柔らかく、炭火の入り加減も良く、ジューシーな味を堪能できました。

 

さてさて。今回、別に牛タンを食べに仙台に行ったわけではなく、目的は別にあったのですが、それがこちら。

20141201_034529103_iOS

勾当台公園、旭ヶ丘バスターミナル、泉中央でゲット。
べ、別にテンバイヤーって訳じゃないんだからねっ!自分のコレクションと昔の職場の人達分です。

あとは将来の等価交換の原資として…


富士山ぐるっと郵便局めぐり

WP_20141117_12_36_46_Pro

昼下がり、曇り空のもと富士山を撮ったらまるで夕方のような仕上がり。
この少し前に撮った写真は普通の曇天下の暗い仕上がりだったので、光線具合とスマホカメラの性能のなせる業でしょうか。
ちょっとお気に入りです。

富士山を眺めながら、と思っていたのですが、終始雲が掛かっている状態だったので、代わりに通帳にいっぱい富士山を載せておきました。本栖簡易局の親父さんは「この辺は富士山しか有名なものが無いから…」、と。確かにそうですね。私たち外部の人は富士山というランドマークを目当てにやってきますが、地元にとっては富士山以外に集客する術がないと思っているのでしょう。いや、事実そう思います。
しかし、ここまでの富士山無双、出来れば全部富士山のスタンプで揃えたかったのですが、行き当たりばったりだったのと、舟久保簡易局のお茶目な間違いによる隙間でどうでもよくなりました (笑

20141117_144407418_iOS

旅の記録。
・08035-河口湖
・08873-小立(簡易)
・08138-鳴沢
・08087-精進
・08854-本栖(簡易)
・23310-猪之頭
・23716-富士宮万野(簡易)
・23724-富士宮舟久保(簡易)
・23854-富士宮小泉(簡易)
・23890-富士天間(簡易)

 


秋の秋川ドライブ

秋も深まりそろそろ紅葉のシーズンかな、と思って秋川方面へドライブに行ってきました。

圏央道-都道184-都道31-都/山梨県道33-山梨/神奈川県道522-国道20-国道412-国道413-神奈川県道48とぐるぐる。
今回の郵便局は4局だけ。まあ、この地域はほぼ制覇しているので歯抜けになっている局を制覇しつつも紅葉を愛でる、といった趣向です。

1局目、日の出町大久野郵便局。ログハウス風の局舎はまえから気になっていたのだけれど、「いつでも行ける」という場所だったために今日までお預け。
DSC01504
2階には昔、喫茶店が入っていたそうです。場所は悪くは無いのだけれど、景色がいいわけでもないし、前の道路はダンプが行き交うので喫茶店に入っても落ち着かなかったのではないでしょうか。テラス風の場所も、見える景色は自動車修理工場…
DSC01502
丸型ポストとログハウスの組み合わせはちょっと不思議ながら、時間の経った外観と相まって違和感は感じません。

2局目、あきる野市乙津郵便局。場所は都道33号十里木から御岳山を経由して御岳駅前へと続く都道201号へと入って数キロ。この都道201号、ここから少し行った養沢の先で車両通行止めという、そっち系の人には知られた都道なのです。
DSC01507

今回は時間も無いのでこの乙津で折り返し。郵便局の前にあるバス停名はなぜか、先にある軍道集落の名前がついています。
DSC01506
軍道は軍道紙という和紙の産地らしいのですが、201号から分かれた先にある集落なのでバスは入っていきません。ここで降りても山を登っていかなきゃならないのでちょっと不親切なバス停かと…

 

ちゃちゃっと進んで3局目、檜原郵便局。檜原村役場、JA秋川檜原支店に併設されていて、役場の内装は木材を多用していて結構オサレ。トイレでは木の香りがして気持ちよかったです(…意味深)
DSC01509
DSC01511
東京も西のはずれ。いよいよ県境です。

4局目、相模原市佐野川郵便局。なんだか位置的に相模原市というのが納得いきませんが、元津久井郡藤野町です。うん、納得。
コンビニの店内には色々な人のサイン色紙が飾ってありました。
DSC01514

 

旅の記録。
・00008-大久野
・00103-乙津
・01054-檜原
・02702-佐野川(簡易)

20141028_232802_Android

東京都西多摩郡の郵便局全10局のうち、奥多摩町、檜原村の郵便局は制覇、日の出町の平井郵便局、そして瑞穂町の郵便局3局を完了すれば西多摩郡を制覇したことになリ、全国行脚に一歩近づくことになります。
瑞穂町の郵便局は東村山市の青葉東簡易局と一緒に近いうちに行ってこようと思っていますが、せっかくの紅葉シーズン、どこか紅葉が綺麗なところに行ってみたいですね。


避暑にならない高原ドライブ

8月22日、あまりに暑いので山梨~長野とドライブに行ってきました。
本来は群馬方面へ行きたかったのですが、高尾山インター前の電光掲示板にて圏央道が事故処理のため八王子JCT-青梅IC間通行止めとのことで20号を西へ、相模湖ICより中央道りようとなりました。
手許の簡易郵便局リストも群馬県のものだったため、当初は行先を詳しく決めておらず、長野かな、上高地かな、なんて思っていたのですが、双葉SAでふと白州が目に止まり、リサーチの結果簡易郵便局もあると分かったので白州へと向かいました。
白州では涼を求める家族連れが多く、河原で子供達の遊び声を聞いていると余計に暑く感じました。いや、実際に暑かったんです。
このあと訪れた清里では今年一番暑い、と言っていましたし、道中路上に設置された温度計が29度とか、マジキチ。

DSC_0970DSC_097320140822_043808120_iOSDSC_0977

旅の記録。
・08012-須玉

・08847-横手(簡易)
・08089-長坂
・08131-清里
・11854-野辺山(簡易)
・11073-海ノ口
・11063-小海
・11720-八郡(簡易)
・11887-四ッ谷(簡易)
・11637-上(簡易)
・11805-平根(簡易)
20140829_014907_Android

今回は全11局中6局が簡易郵便局となりました。中部横断自動車道の建設音が響く上簡易郵便局ではきさくなおばちゃん局員に「大きな郵便局は行かないの?」というシンプルかつ尤もな言葉をいただきました。全ては秩父鉱山簡易郵便局(現在一時閉局中)のせいです。
簡易局の魅力って何なのでしょう。飴ちゃんくれたり、ティッシュ2個くれたり、そういう話ではないのですが、旅先の「ふれあい」的なものをより感じられるのが良いですね。
まあ、向うさんは十中八九物好きの眼で見てきますけどねw


プリウス二世、初ドライブ。

我が家の二代目プリウスを使って近場のドライブがてら、簡易郵便局制覇に勤しむ休日。なんて有意義なんでしょう(笑

今回は西に足を伸ばして山梨県東部の簡易郵便局を3箇所、旧特定局を2箇所を訪問。
個人的一番は民家の軒先を使った小沢簡易局。ポストが無ければ看板があっても素通りしてしまいそうな雰囲気でした。しかも、本来の郵便局スペースは、「冷房が無くて暑いから。」という理由で民家部分の玄関土間にカウンターを設置して業務を行っており、「ごめんくださーい。」と言って郵便局に入るスタイルは初めての経験。
20140711_130238_Android

岩殿山麓の賑岡簡易局は建物自体はプレハブですが、集落はとてもよい雰囲気でしたし、伊良岡簡易局は以外にもマンションや分譲住宅地に囲まれ、近くには絶滅したはずのSPARがあったりと、なかなか面白い環境でした。
山梨の簡易局、面白過ぎます。今後も攻めて行きたいですね。
20140712_001310_Android