一般道で長距離ドライブしてみた。 2015/08/11 2015/08/14 kazuya

青梅-秩父-佐久-上田-諏訪-甲州街道と約400kmを15時間で巡ってきました。評定速度凡そ27km/hですか…
今回は12箇所の郵便局を強襲し、うち簡易局は3つ。いつもより少なめ。
最近思うのが、出かける事よりも出かけた先で郵便局に行く事が目的に成りつつあるような気が。
なんというか、虱潰し、ローラー作戦的な感じで郵便局を攻めている節も見られ、そろそろ改めないといけないな、と反省しています。しかし、長野県、佐久地方は郵便局の数がとにかく多い。国道141号線を走っているとナビ上に多量の郵便局マークが。これ、制覇するには何回も通わないといけないな~と思っていたら、上田、別所温泉界隈も多数の郵便局があるではありませんか。これは長野県全土に郵便局が点在していると見て間違いなく、それを制覇するのはもはや移住するしかないか…なんて考えてみたり。

しかし今回、交通費は別所温泉から諏訪へ抜ける途中に通過した平井寺トンネル有料道路の210円のほかはガソリン代のみ。今回の平均燃費が28.0km/Lだったので、ガソリン消費量は14L。125円/Lで油したので、ガソリン代は1,750円。休日に早朝から出かければ2000円+貯金で1日20局以上は制圧できる…

十国峠、白樺湖、甲信国界から甲府にかけて、そして笹子峠と、何度となくバッテリー満タンのためにエンジンブレーキが作動。サミット手前でEVモードにすれば下り坂に突入する前にバッテリーを極力減らせてより多く貯められるかな、なんて思ってしまいますが、十国峠や白樺湖は直前まで急激なアップのためにエンジンモード必須。結果、バッテリー残がある状態で下りに突入してあっという間にバッテリー満タン。PHVタイプが欲しいわ…いや、今のままであと1割容量が増えれば…なんて考えてしまいますが、今回のルートをPHVで走行した場合、どの程度の燃費になるのか気になるところです。

以下、道中の写真を。

今回はXiaomi Mi4iを使って撮影しました。全体的に圧縮と縮小、一部にトリミングを加えています。

IMG_20150811_094940_HDR
成木街道。この辺りは昨年、そしてひと月前にも来ましたが、
成木郵便局は今日までスルーしてました。
成木郵便局前から吹上トンネル方面を見たところですが、
酒屋さんの雰囲気が良いですね。

IMG_20150811_123943_HDR
群馬県側に入り、中里郵便局前国道299号線。
道は比較的整備されているけれど、国道299号線として
センターライン付きで整備されているは途中まで。

IMG_20150811_131421_HDR
国道299号線群馬県側最西端の郵便局、楢原郵便局。
少し郵便局っぽく無い雰囲気です。この交差点から南側へ
分岐する道が御巣鷹の尾根へと通じる道です。
今日はたくさんの人が訪れたようですが、前日の午前中は閑散としていました。

IMG_20150811_131638_HDR
楢原郵便局の前は道の駅ならず川の駅。

IMG_20150811_131723_HDR
新町駅からここまで、日本中央バスで来ることが出来ます。
意外に本数が多くて驚きました。

IMG_20150811_151912_HDR
長野側に入ったら時間の許す限り郵便局を制圧。
地名は「根々井」だけれど、局名は「根根井」

IMG_20150811_153230_HDR
住宅街の中にある高瀬簡易局。見た目の新しさとは裏腹に
中のクーラーが30年選手。前身の美容室についていたものだとか。

IMG_20150811_154713_HDR
上原局は住宅地の中にある簡易局。周辺の住宅の構えがすごかった!
DSC_1734
上原局のそばにある道の駅「あさしな」から写した1枚。(XPERIA Z1)
晴れていれば、佐久平が一望できそうな眺めでした。

IMG_20150811_174414_HDR
郵便局の営業時間を過ぎても旅は続きます。信州の小京都こと別所温泉。
駅の写真を撮りまくっている女子旅グループがいたのですが、台湾人でした。

IMG_20150811_174841_HDR
丸窓電車。静態保存ながらしっかりと管理されているようです。

IMG_20150811_205715_HDR
ラストの1枚。富士見から甲府市街まで延々と下っていった結果、
30分ほぼエンジン不要で走行可能でした。